タイと日本を行き来してビジネスする仮想通貨好きのブログです!

2017年8月17日木曜日

西浦 亮 【youtube】人気youtuberヒカル VALU騒動について
V+1

【youtube】人気youtuberヒカル VALU騒動について

VALUという個人株を発行して資金調達できるサービスを利用して、インサイダー取引をした人気ユーチューバーのヒカルの騒動について記事にしたいと思います。

※追記
VALUログインしたら、こんなメッセージが表示されました。

ヒカル氏、ラファエル氏、いっくん氏(禁断ボーイズ)及び井川氏に関する対応について2017年8月17日
ヒカル氏、ラファエル氏、いっくん氏(禁断ボーイズ)及び井川氏について、下記対応をさせていただくことを決定いたしましたので、ご報告させていただきます。
(1)ヒカル氏、ラファエル氏、いっくん氏(禁断ボーイズ)のVAについて上記3名より「VAを自身で買い戻したい」との意向に対し、ヒカル氏、ラファエル氏、いっくん氏(禁断ボーイズ)のVAについて利用者保護の観点から特別措置として、該当VAへの現在の売買注文をすべてキャンセルとさせていただきます。
(2)一連の取引で発生した手数料の扱いについて一連の取引で発生した手数料収入については、VALUがミッションとしている「人の価値を発掘し、高める。」と類同の意向を掲げる組織へ寄付させていただきます。
寄付先及び最終寄付額については、確定後、あらためてご報告します。
(3)今後の対応について利用者保護を最優先に考え、取引に関するルールづくりを進めております。新たなルールについては、決定次第発表いたします。
運営一同、引き続き初心を忘れず精進してまいりますので、今後共どうぞよろしくお願いいたします。
該当4名のVALUは以下をご参照ください。
ヒカル氏: https://valu.is/hikarukinkuroラファエル氏: https://valu.is/raphaelいっくん氏(禁断ボーイズ): https://valu.is/ikkunkb井川氏: https://valu.is/ikawa

とのことです。買戻しするんですね。

ことは、ヒカルのVALUでの優待の発表すると煽って、VALUの価値を釣り上げた後に、内部関係者(インサイダー)に株を売却させて、利益を得た疑惑。

メンバーが、井川という青年実業家(ネクストステージ顧問)、同youtuber事務所のラファエル、禁断ボーイズいっくんなど。

普通の上場した企業が同じことをやればインサイダー取引で犯罪になります。
例えば、倒産をすることを決めた社長が、発表する前に自分の保有する株を売りに出した場合、その株式を買った人は「これから紙屑になる株」をこの社長から買ったことになります。
株の価値が紙くずになる事を事前に知りながら、売っちゃうと「この社長ずるい!」ってなりますよね。それを法律で禁じているわけです。

VALUについては、新しいサービスで現在法律が整備されていないため、インサイダー取引については問題ありません。

しかし、VALU側は規約違反の疑いがあるアカウントと表示する対応をしていました。
※公開後、追加
出金停止になってました。





↓↓仮面のラファエルがよく紹介している出会い系アプリはこちらw↓↓


世の中「ずるいっ!」って思われたら終了ですから、「法律を犯していないから大丈夫」は通用しないです。ずるいと思われたら、法律犯してなかろうが叩かれます。
お世話になっていたお客さんの口癖を借りると「ずるい問題」なわけです。

そのお世話になっていたお客さんの案件は、トラブルも少なく利益率も高い「美味しい案件」を持っていましたので「なんだよ、あいつ楽しやがって」ってなってるのが、私にも伝わってきました。
自分からすれば、営業力があって優秀な人だったからそういう回し方をできてたと思うんですが、嫉妬されると標的になりやすくなりますね。

もうちょっとやり方があったのでは?

インサイダー取引やる前に有識者に意見を仰がなかったんですかね?
VALUってサービスに関してですが、筆頭株主になれば保有者がまる見えです。
変な動きをしてれば一発でバレてしまうと思うんですが。

有名人であることを理解しているからこそ、「何人かの第三者」を経由して行うとか、手立てはあったんではないでしょうか?
仮想通貨という性質上、大きい資金の移動は特に問題ないですし、そもそも今回のこともVALUのインサイダーも特に犯罪ではないけど、社会的地位を確立しているから留意すべきすべきだったのでは。

もし、第三者経由しても、天才がブロックチェーンから履歴辿ってバレる可能性ありますが直接取引するよりバレにくいと思います。
そして、ビットコインを他の人とシャッフルしてブロックチェーンを辿れなくするサービスもあるようですし、バレにくい方法は色々あったはず。
※天才高校生が、仮想通貨を決済手段に使って危険ドラッグを販売していた際に、ブロックチェーンを辿れないようにビットコインをシャッフルするサービスを使っていたようです。

もう攻めないであげてください。かわいそうです。

「可哀そう」ってツイートに「ほんとにこれ」みたいな返しがありましたが、下がるVAを買ってしまった現在のVA保有者(※子供に関しては)の方がかわいそうです。

結局、ずるい問題なのでは?

私は、結局は「ずるい問題」だと思ってます。
最初は、金持ちブランディングするメリットが集客効果としてあったと思います。ですが、今は既に実も伴っているので金持ちアピールをしてると単に「楽して儲けて、ずるい!」としか思われないんでじゃないでしょうか。そして、今回みたいなことがあると思いっきり叩かれる。

そもそも、YOUTUBEに情報商材のマーケティング手法を持ち込んだのが、過ちだと思っています。
情報商材のターゲット層は、拝金主義で「リッチ&フェイマス」に憧れ稼いでいる人をメンターとか呼んで尊敬しますが、YOUTUBEはもはや万人が見るメディアです。中流階級で成り立っている日本では、誰かがお金持ちになることは許されないのです。汗水たらさないと稼いではいけないと思ってる。

そういう人たちは、NHKのような、そう水溜りボンドのようなチャンネルを好むのではないでしょうか。

出る杭叩く日本社会

ほんとに、出る杭をたたくのがこの国です。みんな横並びでいなきゃいけないし、かけっこで一着が生まれてはいけない世の中なので、標的になるのがよくわかります。
ですが、これに負けずに、〇通ぶっ潰すくらい影響力をネクストステージには持ってもらうことを願っています!

最後に!

記事について、意見とかコメントあればLineから連絡頂けると幸いです!
お友達追加よろしくお願いします!

友だち追加